花粉症の治療
花粉症は、I型アレルギーに分類される疾患
の一つで、植物の花粉が鼻や目などの粘膜
に接触することによって引き起こされます。
症状はくしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目の
かゆみなどが特徴です。
のどの症状(かゆみ、咳など)や皮膚症状
を伴うこともあります。
治療について
治療には症状を抑えることが目的の対症治療(内服・点鼻・点眼)と花粉症
そのものの治癒を目指す根治治療(免疫療法、当院は取り扱っておりません)
があります。
また、症状が出る前に服薬を開始することを初期療法といいます。
一度花粉が体に影響を及ぶと炎症を抑える薬の量が増えると言われておりますので
早期に受診することをオススメします。